木部建設株式会社ロゴ

ハート ハート ハート

KIBEの仕事

トンネルは様々な職種が支え合い掘り進めます。
どのような職種・仕事内容なのかご紹介します。

仕事を通じて様々な知識と経験を得て

着実に、そして大きく成長できるのが

木部建設の魅力。

ここに紹介した様々な職種・業務の中から、

自分の夢を実現する場を見つけてください。

職種紹介

  • 土木技術職

    トンネルやダムの工事において、計画や準備、施工管理などを担う職種です。主となるのは工事現場を統括する施工管理で、測量や積算などの専門業務も土木技術職の役割に含まれます。木部建設は全国各地でプロジェクトに参画しており、多様な地域で働けることも施工管理の魅力の1つ。また、大きな裁量が与えられる現場所長を担うのも主に土木技術職で、様々な所長が個性を発揮しながら各現場を指揮しています。

  • 機電職

    施工現場での工事着工後に使用するシールドマシンなどの大型重機や電気系設備の保守を担当します。機械や電気系設備にトラブルが発生すると現場全体の進捗に影響することもあります。そこで機電系職員は、現場での作業を効率的に動かせるようにトラブルとなる原因の調査とメンテナンス対応にあたり、現場での円滑な作業をサポートします。

  • 事務職

    土木工事の施工現場において事務全般を担当します。
    必要な備品の調達や経理処理業務、各種書類の作成など、幅広い業務を行い、施工現場で働く作業員をさまざまな視点から支える役割を担います。
    現場では工事の進捗に応じて資材の発注や調達を行うため、工事全体の進捗を把握する必要があります。

仕事紹介

  • 施工管理

    主な仕事内容

    トンネルやダムなどの施工現場での施工管理全般を行います。
    具体的には、工事の施工工程の管理から材料の選定および調達、
    現場で作業する職員への指示および安全管理まで、作業に携わる社外のさまざまな協力者との連携しながら多彩な業務を通して工事の開始から竣工まで数々の調整を行い、竣工に導いていきます。
    施工管理の業務内容

    ● 各施工現場での山岳土木(トンネル・ダムなど)工事の施工および工程管理
    ● 各種施工機械の選定、調達、手配、管理
    ● 作業所工程作成および管理
    ● 作業員への施工指示指導および作業員の勤怠管理

  • 測量業務

    主な仕事内容

    トンネルやダムなどの土木工事に着手する際に建設予定の土地や周囲の位置、広さ、長さ、高さなどの基準点となるマーカーを杭打ちする作業を行います。
    工事着手前の現場の地形・位置・高さ・地中状況を正確に把握することによって、工事に必要となる工数を正しく算出するため、工事に着工するうえで大切な役割を担っています。
    測量業務の業務内容

    ● 測量機器を用いた地形の位置や高さ、地中状況等の測量
    ● 測定した基準点が工程通りに作業されたかどうかの調査

  • 積算業務

    主な仕事内容

    営業部・工務部・機械部などの部門と連携し、材料の発注や調達といった工事の段階ごとのコスト管理を行い、お客さま満足度を高める最適なコストパフォーマンスを提供します。計算能力だけでなく、各部門と調整するコミュニケーション能力も必要となる専門性の高い仕事です。適切なコスト管理によって工事全体の進捗を滞りよくするため、積算業務は重要な役割を果たします。
    積算業務の業務内容

    ● 設計図面や仕様書から工事に必要な建設材料などの全体予算を算出
    ● 工事に必要な人員・材料等に対応する価格を設定し、工事費用を算出
    ● 竣工までに必要な金額の見積書の作成

  • 保守点検

    主な仕事内容

    トンネルやダムの工事現場では日々、掘削するためのさまざまな重機や送風機、集塵機などの電気設備が稼働しています。機電職は、これらの機械・電気設備が故障した場合のメンテナンスやメーカーへの問い合わせによって、大きなマシントラブルなく作業が進捗するように現場を支えます。また、実際に作業をする職人が正しく安全に使用するために自分自身が機械の仕組みや機能、特徴などを知り、サポートしていくことが重要となります。
    保守点検の業務内容

    ● 機械や電気設備が故障した場合のメンテナンス
    ● 作業員への機械操作説明、メーカーへの問い合わせ
    ● 機械や電気設備の点検および安全管理

  • 計画

    主な仕事内容

    工事を計画的に進めるためには、事前の準備が大切です。そこで工事の着工から竣工までを逆算して工事に必要となる重機や電気設備の数量を計算し、どのように配置するかの施工計画を立て、工事後の解体についても検討していきます。プロジェクトごとに施工方法が異なるので、使用する機械や電気設備の配置なども工事ごとに検討が必要となります。
    計画の業務内容

    ● 工事に必要となる機械や電気設備の数量の算出
    ● 現場で稼働する機械や電気設備の配置計画の立案
    ● 立案した計画に沿って現場が稼働しているかの進捗確認

  • 調達業務

    主な仕事内容

    トンネルやダムなどの工法が変わると導入する機械も異なるため、工法や地質などの条件に合わせて機械を調達し、建設現場へ必要な機械を導入します。本社の営業部門と連携しながら調達先となるメーカーとの折衝や手配後から納入までの工程と納期管理までを担うため、責任も大きい仕事ですが、自らが主体となって決定していける面白さがあります。
    調達業務の業務内容

    ● 工事に必要な機械の選定およびメーカーとの折衝
    ● 建設機械の調達、発注、検収
    ● 工事着工後の機械等が不足した場合の再調達

  • 経理

    主な仕事内容

    発注した資材や備品の伝票や請求書を作成し、発注先へ送付後、集約から保管まで経理処理に必要な作業を担います。本社ではなく現場事務所ごとに経理処理を行うため、日々の工事の進捗管理の積み重ねが、工事にかかる全体の費用を管理することにつながります。経理業務は工事の進捗とともにヒト・モノ・カネの流れを通して全体を把握する必要があるため、事務職にとって特に重要な仕事のひとつです。
    経理の業務内容

    ● 伝票の作成、発注先からの請求書の回収および経理処理
    ● 資材や備品などの請求書、納品書のファイリングおよび管理

  • 労務

    主な仕事内容

    工事着工後、作業現場近くの宿舎で生活しながら数ヶ月間にわたって寝食を共にすることがあります。 そこで現場で作業に従事している職員や従業員が働きやすいように衣食住に関する環境を整備していくことも重要な業務です。また、出勤や欠勤、遅刻や早退などの勤怠管理も従業員の給与明細を作成するための大切な業務のひとつです。他にも従業員の体調管理や外国人の就労者が現場に従事するための安全書類の作成および管理といった労務管理全般を担います。
    労務の業務内容

    ● 事務所に必要な備品の補充や買い出し
    ● 従業員の日々の勤怠管理
    ● 宿舎の維持管理および事務所の備品管理

  • 安全管理・近隣対策

    主な仕事内容

    作業員が体調不良などで出勤できなくなった際に現場の人員調整ができるように健康管理を行うことで建設現場での安全な作業環境を整え、ヒューマンエラーによる事故を未然に防ぎます。また、工事に着工する際、近隣の住民の方々へ工事の概要を説明するための書類を作成したり、市役所などへ法定書類を提出するといった仕事も事務職の役割。現場での作業が円滑に進められるように、仕事を通じて工事を支えていきます。
    安全管理・近隣対策の業務内容

    ● 現場での作業に従事する従業員の健康管理
    ● 近隣住民へ説明するための工事概要の説明書の作成
    ● 工事着工に必要な法廷書類の作成および提出